top of page

書道部でお買い物

  • 一ノ宮茉莉
  • 2014年8月25日
  • 読了時間: 1分

 8月8日、文化祭で使う半紙や墨、筆を購入するため新大久保の書道用品店に買い物に出かけた。

 新大久保駅で集合し、その後書道用品店へ向かった。お店に着くと、個人で必要な物品や、書道部で必要な大きな半紙や墨を購入した。これから文化祭の作品展示に向けて、自分にとって特別な作品に仕上がるよう、夏休みに練習が必要である。書道は、同じ作品でも個人個人によって表現が違うところがおもしろい。この夏、文化祭に向けて新しく購入したものを使って、練習も充実したものになればいいと思う。

 その後昼食を新大久保の飲食店で食べた。新大久保といえば、韓国・K-POPのアイドルやコスメ、飲食のお店が多くあり、身近に韓国のものが手に入ることで有名である。そんな新大久保で韓国料理のお店に入った。それぞれランチメニューや、韓国料理を堪能した。

 お出かけのたびに書道部の絆も深まっているように感じる。これからもお出かけや部活を通じて、絆を深めていきたい。

 
 
 

コメント


戻る

© 十文字学園女子大学 十文字ライターデザイン同好会

bottom of page