夏バテに注意!
5月中旬ごろから暑い日が続き、熱中症対策や夏バテ防止がテレビで特集されている。 そもそも夏バテとは、夏の暑さに身体がなんとか対応しようとしてしきれなかった結果、「だるい、疲れやすい、食欲がない」といった症状が起こることである。さらに、汗を多量にかき脱水を起こしやすく、体内の...
濃厚な埼玉のお茶、狭山茶
狭山市や入間市を筆頭に埼玉県西南部各市に広がるお茶畑は狭山茶の産地である。茶業が成り立つ、いわゆる経済的北限産地でもあり、他産地より寒冷のため、他地では年3~4回摘採するのに対し狭山茶は年2回となっている。また、越冬茶葉が自然に厚くなることが狭山茶のコク味を出す秘訣だそうだ...
伝統守る太鼓の音色
9月14日、埼玉県入間市にある入間市博物館の市民広場にて、「いるま太鼓セッション」が開催された。「いるま太鼓セッション」は、入間市を代表するイベントであり、地元入間市で活躍するクラブや団体、高校の部活、さらに地域を超えて、参加者全員の情熱あふれる太鼓が披露されていた。...
書道部でお買い物
8月8日、文化祭で使う半紙や墨、筆を購入するため新大久保の書道用品店に買い物に出かけた。 新大久保駅で集合し、その後書道用品店へ向かった。お店に着くと、個人で必要な物品や、書道部で必要な大きな半紙や墨を購入した。これから文化祭の作品展示に向けて、自分にとって特別な作品に仕上...